CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

言葉

「天使のはしご」って知ってました?

投稿日:

時間がゆっくり流れる、うらやましくなるような自然環境

昨日、病気療養中の知り合い経営者のお見舞いも兼ねて、有志数名でお宅にお邪魔させていただいた。
昨年新居に引っ越されたそのお宅は、三浦半島の太平洋が一望できる高台にあるとても素敵なお家。

P1030324-s
昨日はあいにくの曇り空だったが、テラスから眺める相模湾は、雲の切れ間から太陽の光が漏れる神々しい景色を拝むことができた。

「薄明光線(はくめいこうせん)」=「天使の梯子(てんしのはしご)」

P1030328-s
この現象、薄明光線(はくめいこうせん)という自然現象だが、「天使の梯子(はしご)」と言うと教えていただいた。
なんとも素敵な名前だこと♪

トンビが目線と同じ高さを悠々と舞い、ここでは時間がゆっくり流れているような気がした。

おおらかな自然環境と強い意志で、病気をも克服

件の社長さん、そんな素晴らしい新居への引っ越し準備をしている まさにそんな時に、精密検査の結果が電話で告げられ難病と闘うことになった。
医者からは 手術とステロイドの大量投与を言われたらしいが、ご本人の意志で西洋医学的処置は行わず 自然療法を選択された。
それからわずか2ヶ月あまり、まだ症状は残るものの 驚くほどお元気な回復ぶりにびっくりしつつ感激した。
既に会社にも出社され、100%ではないが社会復帰されているとのことで、ほっと一安心しました。

今は今回体験された治療を、今度は自分が他の人にも施せるよう勉強しているらしい。
こんな前向きな人だから、病も逃げていくんだろう。

新しいお宅は暖炉のある吹き抜けなど 随所にこだわりがあり、外の景色とマッチした素敵なお宅でした。
お見舞いに行ったはずが、こちらが元気と勇気をいただいて帰ってきました。

P1030326-s
 
 

-言葉


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

[今日の言葉]:「知恵のある者が生き残る」

いつもの土曜日の早朝セミナーで講師の坂爪捷兵氏(株式会社コーケン代表取締役)が言われた言葉。 強い者が生き残るのではない、 知恵のある者が生き残る。 「できない」「無理だ」と言う前に、「どうすればでき …

「三日坊主でも、何度も繰り返せばいい」

目から鱗の発想(^^; 現在、朝礼で「いいことがいっぱい起こる!ブッダの言葉」を輪読していることは先日のブログでも書いたが、昨日の朝礼で読んだページに衝撃を受けた。 ナント、「三日坊主でも、何度も繰り …

ちょっと違和感!?「おめでとうございました」

「おめでとうございます」と「おめでとうございました」 休みの日、自宅でテレビを見ていたときの話。。 その番組は、出演者が仮装してパフォーマンスし、審査員がポイントを付けていき一定ポイント以上だと『合格 …

no image

天国と地獄の違い

ただ、そこにいる人の「心」が違うだけ 盛和塾・稲盛和夫塾長の講話から。 もともとは仏教の教えらしいです。 煮えたうどんと長い箸 天国と地獄、何が違うか? 実にわかりやすい話です。 物理的な環境は天国も …

no image

謙虚

朝礼で松下幸之助氏の「道をひらく」を輪読しているが、昨日の朝礼で読んだ内容から「謙虚」という話をした。 前職時代、自分の結婚式で主賓で挨拶していただいた当時の上司が 「『謙虚』という言葉を贈ります。」 …