CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ブラウザ

[Firefox]サイト内検索を簡単に行うアドオン:Insite Search

投稿日:2014年4月22日 更新日:

Googleで検索するとき、特定のサイト内を対象にキーワード検索を行う場合、
「site:http://www.xxxx.com 検索文字列」という具合に「site:URL」を入れる必要がある。

が、コレって意外と面倒だったりする。。。

というわけで、Firefoxのアドオン「Insite Search」を入れてみた。

このアドオン、検索したいサイトを表示した状態で検索キーワードを入れ、Insite Searchのアイコンをクリックするだけ!


  ↓

これで、このように入力したのと同じ検索結果が得られる。
サイト内検索が画期的に便利になるツール(アドオン)です!

 →→→→ 

「Insite Search」についての解説は > こちら
 
 

-ブラウザ
-,

関連記事

IEの脆弱性:WindowsXP向けセキュリティパッチも公開。。

  4/26に脆弱性が発覚して大騒ぎとなった Microsoft社のブラウザ「Internet Explorer(IE)」について、5/1のブログで書いた。 このときのブログでは、 尚、先月 …

no image

FireFoxアドオン「Google 翻訳」

ドラッグ箇所を右クリックで簡単に「Google 翻訳」できます。 https://addons.mozilla.jp/firefox/details/918 コレは便利!

[備忘録]Firefox57:バージョンアップ時の対応

定期的にバージョンアップが必要 メインのブラウザはFireFoxを愛用している。 Firefoxはしばしばバージョンアップされるが、アドオンやその他設定など、自分用にかなりカスタマイズしているので、ア …

[備忘録]Google Chrome:検索結果を常に新しいタブで開く方法

Chromeのタブを快適に! 普段、ブラウザはFirefoxを使っているのだが、たまにChromeを使うことがある。 稀にしか使わないので、あまりカスタマイズとかしていないが、ちょっとずつ不便を解消し …

no image

[Firefox]デスクトップからウィンドウが消えたときの対処法

あれ?Firefoxが表示されない!? Firefoxを起動したらウィンドウがデスクトップの外に移動してしまっているようで、表示されないことが たまにある。 タスクバーを右クリックして最大化すると画面 …