CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

お隣のオフィスに乱入(^^;

投稿日:2014年3月29日 更新日:

当社オフィスの両隣は、どちらもよくメディアなどで取り上げられるユニークな会社。
一方は、休みがチョー長くて有名な「未来工業」さんの横浜営業所。
そして もう一方のお隣が、「ののじ」ブランドでユニークなアイデアグッズを製造販売する「レーベン販売」さん。

昨日の夜、そのレーベン販売さんの商品会議に乱入しちゃいました。
商品会議と言っても、、そんな堅苦しいものではなく 飲みながら和気藹々と楽しくやってました。

「ののじ」のユニークな商品は > こちら

アイデアマンの高部社長が最近出版された「タカブ式ものづくり」という本を頂いたので、通勤途中とかで読んでいたが とても面白かったので、そんな感想をお話したら、「今商品会議やってるから ぜひいらっしゃい♪」ということで、飲み会..いや商品会議に途中参加させていただいた、、
という次第。
 
 
発売目前の、画期的なグレープフルーツ絞り器&レモン絞り器。(左は高部社長と著書)

沖縄の郷土料理「人参シリシリ」を全国区に広め、そこから大ヒットの野望を目論む「サラダおろし器」。

などなど、新商品の企画と戦略を伺い、それに一消費者の視点からコメントする、というようなやりとりで夜も更けていきました。。(^^;

一つ感じたことは、会議室でモンモンとやる会議よりも、少しお酒が入ったコンパ形式の方が 自由な発想、アイデアがたくさん出て有意義である、ということ。
もちろん予算会議とかはNGだが、企画、販促などには向いてる。

以前よりWebの仕事でお手伝いさせていただいているが、、これからは当社社員共々 ちょくちょく乱入させていただこうと思う。。(^^;
 
 

-よもやま話
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今時の女子高生は携帯電話(スマホ)で電話はしない!?

急ぎの要件なのに頑なに使わない? 昨日の早朝、既に冬休みになった長女(高3)が、友達とディズニーランドに行くと言う。 自宅から最寄り駅までバスで行くと言っていたが、早朝5:30ということもあり、急遽車 …

期日前投票に行ってきた。

初めてだったが意外と簡単。。 今度の日曜日(10/22)は衆院選挙の投票日。 しかし、軽井沢マラソンと重なっており 当日は投票に行けないので、初めて期日前投票というのをやってきた。 普段は自宅近くの公 …

お取引先の発表会

今日はお取引先でもある「長野与里子バレエ研究所」さんのバレエ発表会の日。 毎年このイベントを楽しみにしている社員が今日も見に行ってくれています。 残念ながら私は見に行かれませんが、お祝いのお花を贈らせ …

(株)サンコーさん訪問と高野山・熊野三山

2泊3日の和歌山ツアー 先週末、縁あって和歌山県にある株式会社サンコーさんの訪問と、高野山・熊野三山を巡らせていただいた。 創業59年の(株)サンコーさん訪問 (株)サンコーさんは、和歌山県海南市にあ …

年末の恒例行事、バックアップ

毎年、年末に決まってやること、、それは「バックアップ」。 ・ハードディスクの丸ごとバックアップ(会社PC、自宅PC それぞれ) ・メールのバックアップ(会社PC → ノートPC → 自宅PC) ハード …