CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

社内見学

高校生が学ぶ仕事としてのWeb制作

投稿日:2013年6月6日 更新日:

今日の午前中、高校生が 事業所見学として来社しました。
先日社会人講話に行ってきた 神奈川県立横浜清陵総合高校の1年生 8名。

総合高校としての特色科目「産業社会と人間」の一環で、それぞれの生徒が希望する事業所(24ヶ所の事業所)に行って、見学&職業体験をする、というもの。

こうして当社で受け入れるのは 今回で3~4回目、、くらいかな。

まずは私の方から 会社の概要について簡単に説明し、その後それぞれのスタッフの席で 日頃どんな仕事をしているのか、などを一通り聞いてもらいました。

そして ワークショップ形式で「清陵高校のホームページを改善する」というお題で、Webサイトの設計を行ってもらいました。
「Webサイト制作」というと どうしてもデザイナーがPCに向かってデザインを作っていくイメージがありますが、実はこの「企画設計」段階が「仕事としてのWeb制作」では最も重要な工程だったりします。
なので、彼らにこれを体験してもらうことで仕事としてのWeb制作というものを体験してもらいました。



事前にいくつか課題を出して検討してもらっていたこともあり、中学生などユーザーの視点にたって素晴らしい改善案をまとめてくれました。


CSRの一環として こういった活動もやらせていただいていますが、受け入れる側も少なからず学ぶことがあったりします。
今後もこういう活動を通して、世の中に必要とされる企業であり続けたいと思います。

-社内見学
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

第17回:Web制作現場見学会

昨日、第17回Web制作現場見学会を開催しました。 今回は、私が講師を務めるデジハリ横浜校Webディレクション講座の4名と、元アットライズ社員で現在フリーランスのU氏が講師を務めるデジハリ渋谷校Web …

事業所見学報告会

先日、神奈川県立横浜清陵総合高校の1年生8人が事業所見学に来社されたことは、ブログでも書きましたが、、 今日は、学校でその報告会があるとのことで参加してきました。 アットライズの他に、海上自衛隊厚木基 …

no image

高校生によるサイト制作体験

本日、高校生の事業所見学で、清陵高校1年生 10名が来社。 朝礼から参加してもらい、会社の概要を説明後、簡単なサイトの制作を体験してもらった。 今時の高校生は、ケータイでネットを見るモノと思いこんでい …

no image

高校生による事業所見学

昨日、昨年に続き神奈川県立横浜清陵高校の1年生10名が、授業の一環として当社オフィスに事業所見学に訪れた。 せっかくなので、8:50からの朝礼から見学してもらった。 今時の高校生のケータイ事情について …

no image

第16回Web制作現場見学会

今週の水曜日、Web制作現場見学会を開催した。 この見学会は ワタシが講師を務めるデジハリの受講生を会社に招き、実際のWeb制作現場の雰囲気を少しでも体感してもらおうという趣旨で始めたもの。 今回で1 …