CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

日頃の行い!?

投稿日:2012年3月17日 更新日:

先日、酔って帰るときに、コケて顔面を強打。。
おでこ、鼻、口から流血し、、その場はティッシュで応急処置してなんとか帰宅した。

帰宅後鏡を見たら、、顔中血だらけでした。。orz
現場(地元の駅前)から自宅まで、深夜に血だらけのオトコが歩いてたんで、、相当アヤシかったと思う。
深夜の裏通りでほとんど人とすれ違っていないので、誰にも気づかれてない(と本人は勝手に)思っているのだが、はたして???

翌日になって、なにやら前歯に犬歯のように尖っている歯が、、
こんなの前からあったけ??
ん!? ひょっとして折れてる?

ということで歯医者に行ってみたら、、前歯が2本 欠けてました。。
でも、お医者さん曰く、「欠けている歯よりもその隣のグラグラの歯の方が重傷」とのこと。。
とりあえず1週間様子を見ることになりました。。
前歯を使うと激痛が走るので、食べ物を「噛み切る」ということができない。
しばらくは蒸しパンとか、はんぺんとか、、やわらかいものを一口大にちぎって奥歯で噛む食生活を送ってます。。

以前、知人が骨折したときに「これで厄落としができたんだからヨカッタと思おう」と言ってた自分だが、いざ自分がこういう目に遭うととてもそんな風には思えず、、「日頃の行いか!?」などと思ってしまう。。

「服部さん、それはカルマが落ちたんだよ」と言ってくれた先輩がいたので、そう開き直って前向きにいくことにします(笑)
でも、日頃の行いにも、、も少し注意します。。。

-よもやま話
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

意外と知らなかった、、喪中と年賀状の関係

昨日のブログは「お正月飾り、いつからいつまで飾るの?」という素朴な疑問について書いた。 そして今日は、もう一つ 気になっていたことがあったので また調べてみた。 それは「喪中と、年賀状を控える期間」に …

no image

スマートフォンのパケット通信料。。

昨年末くらいから発売のウワサがあった auのスマートフォン「IS05」。 アンドロイドOS2.2搭載とのことで、これが発売されたら買い換えようと思っていたところ、今年の春にやっと発売された。   で、 …

格安スマホ:音声通話品質が悪かった件(解決済)

音声通話はauと同じハズだったのだが。。 格安スマホ mineo(マイネオ)に乗り換えた顛末は過去のブログに記載のとおり。 ・格安スマホに乗り換えます! ・スマホに乗り換えました!(使用1ヶ月の感想) …

献血リベンジ!?

昨日、献血に行ってきた。 前回の12月30日から、およそ4ヶ月ぶり。 正確に言うと、先月29日に一度行ったのだが、、 そのときは事前検査の結果がわずかに足りず、断念。。 今回は無事OKが出た(^^; …

鎌倉で座禅&写経をしてきました!

鎌倉をじっくり散策 昨日の日曜日、鎌倉にある円覚寺で座禅を、建長寺で写経をしてきました。 それ以外にも 東慶寺から浄智寺、葛原岡・大仏ハイキングコースを経て銭洗い弁天、長谷寺なども巡り、久しぶりに古都 …