CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

ルーバー雨戸

投稿日:2011年7月16日 更新日:

自宅のリビングと和室の雨戸を、それぞれ1枚ずつ
「ルーバー雨戸」に替えた。
 

 
ルーバー雨戸は、ブラインドのように角度を調整して風を取り入れたりできるタイプの雨戸。
昼間、愛犬だけを留守番させて外出するとき、去年まではエアコンをつけっぱなしで出かけていたが、さすがに今年は節電モードで、、それも躊躇する。
かと言って、防犯上、網戸のまま出かけるワケにも行かず、、
ということで、予想外の金額がかかったが、生活の質的向上の意味もあり、導入と相成った。
 
夜とかも、安心して涼しい外気を取り入れられるので、、なかなかGoodデス。
 

-よもやま話
-

関連記事

献血リベンジ!?

昨日、献血に行ってきた。 前回の12月30日から、およそ4ヶ月ぶり。 正確に言うと、先月29日に一度行ったのだが、、 そのときは事前検査の結果がわずかに足りず、断念。。 今回は無事OKが出た(^^; …

賞味期限5年、非常食を入れ替えました

東日本大震災から5年。。 2011年に発生した東日本大震災から5年が経ちました。 震災後に買いそろえた災害用備蓄品のうち非常食が、そろそろ5年の賞味期限を迎えます。 缶詰のパンや、栄養補助食など何種類 …

感動の「2分の1成人式」!実は賛否両論だった!?

10才=小学4年生でやるローカル行事 「2分の1成人式」というものをご存じだろうか? 私も娘の小学4年生の行事で初めて知ったのだが、、 二十歳で行う成人式の、ちょうど半分にあたる10才で「2分の1成人 …

no image

仕事ができることに感謝。

当社は派遣事業も行っているので、顧客先で常駐している派遣スタッフもいる。   そんな派遣スタッフとのコミュニケーションとして、週明けに前週の作業報告をメールで送ってもらうようにしているのだが、毎週それ …

思い出とともに。。

GWも終わってしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしたか? 今年のGWは天候にも恵まれ、各地多くの人出でにぎわったようですね。 かく言うワタシも、皇居ランをしたり、キャンプに行ったりと、 新緑の中 …