CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ビジネス一般

次もここで買いたい、と思うお店

投稿日:2010年11月20日 更新日:

今朝、自宅から駅までチャリで向かっていたら、、前輪の空気が急に抜けてきた。。
なので、そこから徒歩7~8分のところにある、地元の自転車屋「石田サイクル」さん(*1)に押して行った。
 
朝9時過ぎなので、まだ開いてないかな、、と思ったが 期待通り(!?)もう開店していて助かった。
 
空気を入れる所のピンが劣化していたようで、そこを交換してもらった。
 
また、タイヤが老朽し、一部中のワイヤーが出ているところがあったが、ガムテープで補強してくれた。
普通「商売」として考えるなら、あのタイミングではタイヤ交換を勧めるであろう。
が、「補強すればまだしばらくは使えるから」と、あえて客単価が上がらない方法で対応してくれた。
 
結局、タイヤのチューブを外したりしながら ピンを交換する作業で 1,050円の良心価格。
 
正直、一日にそんなに大勢のお客さんが来るとも思えない、地元の自転車屋さんだが、、
親子何代かに渡って、ずっと地元で そんな真面目な商いを続けているのだろう。
 
朝早い時間から店を開けていることもそうだし、ちょっと感動的だった。(困ってたときに「助かった」、、というシチュエーションで何割増しかになっているとは思うが。。。)
 
今度買うときは、少々高かったとしてもこのお店で買いたい、、と思った。
 
やはり、息長く仕事を続けていくには、変な小細工や目先の利益追求ではなく、真面目で真摯な態度でコツコツやっていくことが基本、ですな。
その上で、改善・改革を積み重ねて発展させていく。
あくまでも基本があってこそ、ということを忘れてはならない。
 
 (*1) 石田サイクルさん
    住所:横浜市泉区岡津町1710-3、電話:045-811-4306
 

-ビジネス一般
-

関連記事

驚愕のオンラインショップ運営!

パジャマ専門通販 知人が経営するパジャマ専門の通販会社、有限会社フレックスさんに会社訪問させていただき、ネット通販のノウハウ等をご教授いただいた。 その名も「パジャマ屋」という屋号で、自社サイトを初め …

no image

目的・ゴール

昨日、そろそろ帰宅しようかというくらいの時刻に、オフィスでBGMとして流しているFMラジオから、福田総理辞任のニュースが飛び込んできた。   突然のことで驚いた。 「なんで今?」、、というのが最初の感 …

名刺管理サービス「エイト」に登録してみた。

単なる住所録ではなく「繋がる」サービス 既にご利用中の方には「今さら」感があるかも知れないが、、 初めて名刺管理サービスというものを使い始めた。 いくつかサービスがある中で、「エイト」をチョイス。 エ …

新社会人必見!押さえておきたいビジネスメールのマナーについて(その2)

メール全体の体裁について、大事なポイントを 新社会人に向けた「ビジネスメールのマナー」、第一回目はメールの表記に関する体裁について、送信元の表記や、メールタイトル、書名などについて解説した。 ※第一回 …

同業種ではないけど異業種でもない、「近業種」の3社取り組みにご期待ください!

広い意味での「広告業界」3社のコラボ 日頃から同じ経営者の会に所属して学んでいる仲間の3社で、新たなコラボレーションに取り組み始めました。 それぞれ各社の得意分野は、 看板や屋外広告、交通広告などを得 …