CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ブラウザ

FireFoxアドオン「Google 翻訳」

投稿日:2010年2月27日 更新日:

ドラッグ箇所を右クリックで簡単に「Google 翻訳」できます。
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/918

コレは便利!

-ブラウザ
-, , ,

関連記事

[備忘録]Google Chrome:起動時にものすごい時間がかかり「ページ応答なし」のエラーが出てしまう場合の対処

まだあった、Chromeを快適にするための方法 先週のブログ「[備忘録]Google Chrome:検索結果を常に新しいタブで開く方法」で、Chromeについての使い勝手を良くしている話を書いたが、実 …

[備忘録]Google Chrome:検索結果を常に新しいタブで開く方法

Chromeのタブを快適に! 普段、ブラウザはFirefoxを使っているのだが、たまにChromeを使うことがある。 稀にしか使わないので、あまりカスタマイズとかしていないが、ちょっとずつ不便を解消し …

「PCのパフォーマンスが低下~」という広告の削除(AdwCleaner編)

ポップアップがなくなったと思ったら。。 先日のブログで、アドウェア(広告目的のソフトウェア)を削除した話を書いたが、、 どうやらこれだけでは済まなかった。。 その後もブラウザ(Firefox)を開くた …

Firefoxバージョンアップしたらタブが使えない!アドオンの不具合対処方法

最新版にアップするも、全く使えない状態に。。 いつも愛用しているブラウザ「Firefox」のバージョンが古かった(Ver25.0.1)ので、最新(Ver36.0.1)にしたら、、 タブが全く使えず、タ …

Firefoxが頻繁に落ちる・クラッシュする、、そんな時の対処法

タブが多いときほど。。 仕事中、いつも使うブラウザはFirefoxだが、もうずいぶん前から頻繁にクラッシュするようになった。。。 いろいろ調べ物したり、いくつもの業務を並行して作業したりしていると ど …