CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

言葉

「勝者vs敗者」

投稿日:2010年1月11日 更新日:

金曜日の盛和塾で教えていただいた格言。

勝者vs敗者

  1. 勝者はいつも解決策をもっており、
    敗者はいつも問題を抱えている。
  2. 勝者はいつも計画をもっており、
    敗者はいつも言い訳を抱えている。
  3. 勝者は、「あなたのためにそれをしてあげましょう」というのに対し、
    敗者は、「それは私の仕事ではありません」という。
  4. 勝者は、いかなる問題にも解決策を見つけだすが、
    敗者は、いかなる解決策にも問題点を見つけだす。
  5. 勝者が、「それは困難だが、実行可能だ」ということを、
    敗者は、「それは可能だが、実行は困難だ」という。

 

「ブッシュマンの格言」と言われているそうで、言われや由来はよくわかりませんが、、
勝ち負けはさておき、ポジティブ思考で、特に4、5項あたりは 常に心がけたいモノです。

-言葉


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

[今日の言葉]男は強くなければ生きていけない

今回も 稲盛さんの講話の中から。 レイモンド・チャンドラーの言葉 男は強くなければ生きていけない。 優しくなければ生きている資格がない。 んー、深いですな。。

no image

天国と地獄の違い

ただ、そこにいる人の「心」が違うだけ 盛和塾・稲盛和夫塾長の講話から。 もともとは仏教の教えらしいです。 煮えたうどんと長い箸 天国と地獄、何が違うか? 実にわかりやすい話です。 物理的な環境は天国も …

no image

プロフェッショナルを導いた言葉

NHKの「プロフェッショナル・仕事の流儀」。 2/6の放送は「プロフェッショナルを導いた言葉」。 新聞のテレビ欄を見ていてなんとなく目にとまったので、初めて見てみた。 というか録画しておいて、やっと見 …

[言葉]朋あり遠方より来たる、また楽しからずや

論語に出てくる孔子の言葉 「朋あり遠方より来たる、また楽しからずや」は、論語に出てくる孔子の言葉と言われている。 志が同じ仲間と酌み交わす酒は、人生最高の喜びである、という意味。 「同志」との語らい …

no image

[今日の言葉]:「知恵のある者が生き残る」

いつもの土曜日の早朝セミナーで講師の坂爪捷兵氏(株式会社コーケン代表取締役)が言われた言葉。 強い者が生き残るのではない、 知恵のある者が生き残る。 「できない」「無理だ」と言う前に、「どうすればでき …