CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

健康診断

投稿日:2008年11月1日 更新日:

先日の大カラオケ大会の日記で、

> ワタシは翌日(今日のこと)健康診断が控えていたので、
> お酒は1杯でやめとくつもりだったが、、
> やっぱり無理でした。。orz
>
> 悪い数値が出ないと良いが。。。w

と書いたら、とある人から「悪い状態の時の値ほど本当に注意すべき値だと思いますよ」というコメントをいただいた。

健康診断の前だと、極力節制して良い結果がでるように心がけるものだが、、この方のコメントは まさに目から鱗だ!

健康診断は、良い診断結果をもらうことが目的ではなく、悪いところをいち早く探して将来的に健康を保つことが本来の目的であるハズだ。
だったら、節制して悪い数値が出ないようにするのではなく、いつもと同じ生活をして、むしろ悪いところが顕著に出るようにすべきである、と ハッと気づかされた。

ってか、日頃から節制せよ! って意見もあるが。。w

-よもやま話
-

関連記事

夏休み(1):松山城~坂村真民記念館~道後温泉

四国中国地方の旅(その1) お盆より1週間遅い夏休みをいただき、数年前から学ばせていただいている横浜志帥会の合宿ツアーに参加してきました。 松山から入り、道後温泉、呉、広島と廻った学びのツアー。 今回 …

no image

デジハリ15周年 大同窓会 in 赤坂BLITZ

昨日、赤坂BLITZで開催された「デジハリ15周年 大同窓会」に参加してきました。 700人以上の出席ということで、会場はかなりの熱気。     ワタシが受講していたころからかれこれ10年になりますが …

感動の「2分の1成人式」!実は賛否両論だった!?

10才=小学4年生でやるローカル行事 「2分の1成人式」というものをご存じだろうか? 私も娘の小学4年生の行事で初めて知ったのだが、、 二十歳で行う成人式の、ちょうど半分にあたる10才で「2分の1成人 …

個人情報漏洩って騒がれているが、今も昔も変わらぬDMの嵐。。

示し合わせたかのように同じ時期に届くダイレクトメール 個人情報、個人情報と騒がれるようになって久しい。 昨年は大手通信教育会社のベネッセによる個人情報流出事件が大きな話題になった。 思い起こせば私が中 …

FRISK 大量入荷

お取引先で定価の半値以下で斡旋販売していた「FRISK」が 届いた。 Facebookで「買いたい!」と言ってくれた友達の分も含め7箱。   ちなみに黒いボックスは新発売の「FRISK Neo」。 マ …