CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

セミナー・講演

松下政経塾で宿泊研修

投稿日:2025年7月20日 更新日:

松下幸之助氏と稲盛和夫塾長の共通点

先日、松下政経塾での宿泊研修の機会をいただき、夕方から翌日の午前中にかけて訪問させていただいた。

松下政経塾では研修プログラムを設けており、希望すれば受講させてもらえるのだが、今回は松下政経塾出身の奄美市長による特別な計らいで 宿泊での研修という特別な体験をさせていただくことができた。

稲盛和夫塾長と松下幸之助氏

初日は尾関塾頭にご講演いただいた。

・1980年 御年85才で松下政経塾を開塾
・「人類の繁栄・平和・幸福の実現」=PHP (Peace and Happiness through Prosperity)
・物心一如の繁栄・楽土
・単なる「電気器具製造会社」から「幸福想像産業」へ
→ 社員の意識が変わる

松下幸之助氏の仰っていることが 盛和塾で薫陶を受けた稲盛和夫塾長の言葉と 驚くほど同じでビックリ!

稲盛塾長が幸之助氏の影響を相当受けていたのか、
はたまた 真理を追求すると同じ境地に達するのか、、
両方なのかも知れませんね。

初日は、夕食から続く懇親会も含め 尾関塾頭、安田奄美市長も交え、幸之助氏の教え、稲盛塾長との共通点など、深い話を伺うことができた。
 

稲盛塾長が政経塾で講話された記事が 当時の塾報に残っていた。
1984年3月1日付なので、52才の時ですね。
盛和塾、第二電電(現KDDI)、京都賞などを次々に立ち上げられた時期、、この頃は大変厳しいお顔をされています。
 

二日目は塾生と同じスケジュールで

二日目は6:00からラジオ体操、敷地内の掃除、海までのウォーキング、そして塾生も参加する朝会参加と、、塾生が日課にしていることを体験。

松下政経塾は2回目の訪問だったが、お茶室の掛軸「素直」は 以前と変わらず 鎮座しておりました。


 




 
 

-セミナー・講演

関連記事

no image

社会人講話 2009版

5/15(金)に高校生を対象にした社会人講話の授業をしてきた。 昨年一昨年に続き神奈川県立横浜清陵総合高校で、一年生を対象に行われるもの。 今回も、医療、ホテル、マスコミ、公務員、旅行、金融など13分 …

二日連続の研修講師。。

ちょっと前になりますが、、2/13(木)、14(金)と 二日続けて講師のお声掛けをいただきました。 さまざまな講師とか講演を頼まれますが、だいたいは2時間以内、長くても半日くらいまでが多いのですが、こ …

no image

高校1年生対象「社会人講話」2010版

今日の午前中、神奈川県立横浜清陵総合高校で「社会人講話」という授業の講師をしてきた。 この講話は、昨年、一昨年に引き続き 今年で 3回目。 最初は1年生全員が集まる講堂でご挨拶。 続いて担当ごとに教室 …

no image

セミナーやります!:7/22(水)@横浜ベンチャーポート

7/22(水)、横浜ベンチャーポートでセミナーを開催します。   — ■テーマ:「★お金を掛けずに活用する、知らなきゃ損する!自分で作る本格ビジネスサイトの極意」 ■講師:株式会社アットラ …

no image

CMSセミナー開催のご案内

「自分で管理するホームページ」に関するセミナーを以下の要領で開催いたします。 今後のホームページ運営に参考になることを盛りだくさんで説いたしますので、ぜひフリーランスの方、起業家、経営者または担当社員 …