CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]システムからの送信メールが「Undeliverable」エラーになる

投稿日:2025年3月10日 更新日:

outlook、hotmailなどへの送信メールがエラーになる

弊社で構築して運用しているサイト(Webシステム)で、システムから送信されるメールで、例えば以下の宛先(送信先)のメールがUndeliverableエラーとなるケースがあった。

参考:エラーになるアドレス(例)

弊社で確認できている現時点でのエラーになるアドレスには、以下のものがある。

outlook.com
outlook.jp
hotmail.co.jp
hotmail.com
ac.jp
msn.com
ymobile.ne.jp

※これ以外にも、一部 特定大学のアドレス(ドメイン)などもあり。

 

メールタイトルのエンコードエラー

調べていくと、どうやらメールタイトルのエンコードエラーである可能性が高い。

参考:Outlookで文字化けはなぜ起こる、メールのトラブルをまるっと解消
 
対処としては、少々面倒だがメール送信プログラムで、これらの(エラーになる)送信先アドレスだった場合にはメール件名のエンコードを変更するように「if文」等で処理してやる、という方法がある。

具体的にはプログラムレベルになるので、プログラム言語やコーディングの仕方で変わってくるため ここでは割愛するが、プログラマーに相談して修正してみてください。
 
 
※有償での相談も受け付けています。
 ご質問等あればお問い合わせください。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]PDFファイルのパスワード解除方法

PDFを開く度にPW入力するのは非効率。。 PDFファイルを開く際にパスワードの入力を求められることがある。 多くは、メール添付などで(秘)扱いの書類などを送る時に、誤って流出したりするのを防ぐ目的だ …

[備忘録]外付けHDDの自動再生をOFFにする。(「このファイルは、この操作を実行するように関連付けられたアプリがありません。…」)

「このファイルは、この操作を実行するように関連付けられたアプリがありません。…」エラー 社内のファイルサーバーとして使っていたPCが低スペックで限界だった。。 このPC、Windows10 …

[備忘録]Windows8:チャームを表示させない方法

マウス操作するたびにチャームが表示されウザイ。。 愛用のノートPC(LetsNOTE)のOSは Windows8だが、、画面の右端の方でマウス操作をしているとチャームが突然表示され、、非常にウザイ。。 …

[備忘録]Windows7 64bit:Adobe Acrobat 7.0でPDF化する方法

Acrobat7はWin7非対応 Acrobat7はWindows7をサポートしていません。(非対応) それでも、なんとか動かす方法を。(サポート対象外のことをやっていますので自己責任でお願いします。 …

[備忘録]SHL25:オリジナル音源を着信音に設定する方法

シャープ「AQUOS SERIE SHL25」での設定方法 下記ブログ(*1)でも書いた自作着信音を設定していたのだが、いつの間にか別の着信音に変わってしまっていた。。 (*1):[スマホ]自作:1回 …