CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

読書感想文

[読書感想文]「オンラインでは目を見て話すな」(竹本アイラ著)

投稿日:

知人経営者の本が出版された(第二弾)

先日ブログアップした野村孝博さんの「吉野家で学んだ経営のすごい仕組み」に続き、またまた知人の経営者である竹本アイラさんが書かれた書籍「オンラインでは目を見て話すな」を拝読した。

竹本アイラさんとは、神奈川ニュービジネス協議会(KNBC)の会員としてご一緒させていただいている。
 

話のプロ、元アナウンサー目線での切り口

竹本アイラさんは、北海道で25年間 ラジオのメインパーソナリティーやテレビのコメンテーターとして活躍された実績をお持ちで、現在は株式会社MoonGateを起業され、企業研修、話し方講座などコミュニケーションコンサルタントとして活躍されている。

本書はタイトルこそ「オンラインでは目を見て話すな」と、Zoomなどのオンラインでの話し方について書かれているように思われるが、それはほんの2~3割程度。あとは「話し方のプロ」として営業やセールスでクロージングまでもっていくためのノウハウなどが満載で、ビジネスマンとしては一度は読んでおきたい内容である。
 
例えば、「良かったらやってみてくださいね」と相手からの能動的なリアクションを待つのではなく、「やってみませんか?」と その場でYes/Noで答えられるように問いかける。
それも、最後にいきなり「やってみませんか?」と言うのではなく、最初に「やるかやらないか、最後に聞くので考えながら聞いて下さいね」と前振りをしておくことで、相手がその心構えで聞いていてくれる、、など目から鱗の話が盛り沢山。

理路整然と論理的に述べられていて、とても読みやすく理解しやすい良書です。
 
 

-読書感想文

関連記事

[読書感想文]絶対幸福(木村蓉子)

死の淵から生還した、知人の闘病記 重症筋無力症という難病にかかり、死の淵をさまよい、、そこから見事生還された 知人の木村蓉子さんご本人から頂いた闘病記、「絶対幸福」を読みました。 体調が日に日に悪化し …

[読書感想文]稲盛和夫氏著「考え方」

「生き方」「働き方」そして「考え方」 盛和塾という経営の勉強会で学ばせていただいている師匠でもある稲盛和夫氏の新刊「考え方」が発刊された。 稲盛氏の著書で、120万部を突破し海外13ヶ国で翻訳され、中 …

[読書感想文]「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門」(森岡毅著)

マーケティングのイロハが分かる入門書 USJの業績をV字回復させ、今年7月に開業予定のテーマパーク「ジャングリア沖縄」を手がけるマーケター森岡毅氏(株式会社刀代表取締役兼CEO)著作の本書。 最近 森 …

no image

「デザインにひそむ〈美しさ〉の法則」

この本は最近仕事でご縁のあったデザイナー 木全 賢さんが書かれたもの。 木全さんから直接いただいて、早速読んでみました。 身近なもののデザインについて、黄金比などの説明入りでわかりやすく説明してある。 …

[読書感想文]人工知能は人間を超えるか

人工知能に関するベストセラー 人工知能の全体像を理解するために、当該ジャンルでベストセラーでもある「人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの」を読んだ。 歴史的背景から現状、将来展望 …