CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

読書感想文

[読書感想文]「オンラインでは目を見て話すな」(竹本アイラ著)

投稿日:

知人経営者の本が出版された(第二弾)

先日ブログアップした野村孝博さんの「吉野家で学んだ経営のすごい仕組み」に続き、またまた知人の経営者である竹本アイラさんが書かれた書籍「オンラインでは目を見て話すな」を拝読した。

竹本アイラさんとは、神奈川ニュービジネス協議会(KNBC)の会員としてご一緒させていただいている。
 

話のプロ、元アナウンサー目線での切り口

竹本アイラさんは、北海道で25年間 ラジオのメインパーソナリティーやテレビのコメンテーターとして活躍された実績をお持ちで、現在は株式会社MoonGateを起業され、企業研修、話し方講座などコミュニケーションコンサルタントとして活躍されている。

本書はタイトルこそ「オンラインでは目を見て話すな」と、Zoomなどのオンラインでの話し方について書かれているように思われるが、それはほんの2~3割程度。あとは「話し方のプロ」として営業やセールスでクロージングまでもっていくためのノウハウなどが満載で、ビジネスマンとしては一度は読んでおきたい内容である。
 
例えば、「良かったらやってみてくださいね」と相手からの能動的なリアクションを待つのではなく、「やってみませんか?」と その場でYes/Noで答えられるように問いかける。
それも、最後にいきなり「やってみませんか?」と言うのではなく、最初に「やるかやらないか、最後に聞くので考えながら聞いて下さいね」と前振りをしておくことで、相手がその心構えで聞いていてくれる、、など目から鱗の話が盛り沢山。

理路整然と論理的に述べられていて、とても読みやすく理解しやすい良書です。
 
 

-読書感想文

関連記事

no image

東国原知事のマラソン本 ~過去に何をどれだけ積み重ねてきたか

東国原英夫宮崎県知事の著書「人生で大切なことはすべてマラソンで学んだ」を通勤途中で愛読中。 その中での行(くだり)を二つ。 物事は一朝一夕にはなし得ない、ということを知ったのはマラソンのおかげかもしれ …

[読書感想文]「思い邪なし 京セラ創業者 稲盛和夫」

新・経営の神様と言われる稲盛氏の伝記 本書「思い邪なし 京セラ創業者 稲盛和夫」は、552ページにも及ぶ辞書のような分厚い書籍で、読み応えのある一冊である。 松下幸之助氏の「経営の神様」に対し、「新・ …

[読書感想文]「ビジョナリー・カンパニー ZERO」

「ビジョナリー・カンパニー」シリーズ最新作 「ビジョナリー・カンパニー」シリーズは多々出版されているが、最新作が出たとのことで読んでみた。 実は 今まで「ビジョナリー・カンパニー」は なぜかあまり読み …

[読書感想文]人工知能は人間を超えるか

人工知能に関するベストセラー 人工知能の全体像を理解するために、当該ジャンルでベストセラーでもある「人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの」を読んだ。 歴史的背景から現状、将来展望 …

[読書感想文]中村天風著「運命を拓く」

久しぶりに読書感想文を。 今年の年明け早々、脳腫瘍で大手術をした知人のお見舞いに行ったとき、まだ術後数日にもかかわらず あまりにも元気な姿に驚いた。 聞くところによると、薦められて中村天風氏の「運命を …