CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]FTP:コマンドとソフトでファイル更新日時表示が異なる場合の対処(filezilla)

投稿日:

GMT/JSTの扱いが異なる。。

通常、FTPを使う際はFTPソフト(ワタシは主にfilezilla)を使っているが、とあるシステム用に「自動FTP転送スクリプト」を組むことになり、Windowsのコマンドプロンプトから FTPコマンドを使って自動転送するスクリプトを組んだ。

ところが、、コマンドで表示するタイムスタンプ(ファイル更新日時)の表示は、JST(日本標準時)ではなく、GMT(グリニッジ標準時)になっていた。

なので、システムの設定で JST表示になるように変更したのだが、、
今度はFTPソフトでの表示が「JST+9時間」ズレるようになってしまった。。

FTPソフトの時刻表示を「マイナス9時間」

統一するために、FTPソフトの機能で、時刻を「マイナス9時間」表示するように設定変更した。

以下、filezillaでの設定方法を。

・「ファイル」→「サイトマネージャ」から対象となる設定を選択。
・「詳細」タブ→「Adjust serber time, offset by:」を「-9」時間に設定。

これで、コマンド/ソフト どちらもJST表示されるようになった!
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]秀丸メール:非表示のCC/BCC欄を表示させる方法

意外と簡単だった。。 秀丸メールを愛用しているが、過去の送信メールをベースに再送したいときなど、(過去送信した際にCC/BCC欄を空欄にしていた時など)CC/BCC欄が表示されていなくて、どうやってC …

[備忘録]Google Analyticsで、特定ディレクトリ配下の指標を見る方法

結構見たい指標だけど、ちょっと迷う。。 グーグルアナリティクス(Google Analytics)で、特定のページ、またはディレクトリ配下の指標を見る方法を。 左メニューの[行動]→[サイトコンテンツ …

[備忘録]Googleカレンダー:「通知」の初期値を「通知なし」にする方法

初期値は「30分」前に通知する設定になっている!? Googleカレンダーには、各スケジュールについて予め指定した時間(例えば「10分前」とか)に通知してくれる便利な機能がある。 例えば、オンラインM …

[備忘録]Zoom:リモート制御(遠隔操作)の設定方法

Zoomで簡単に遠隔操作ができる! 離れた端末を遠隔操作する方法として、Windowsのリモートアシスタンス(*1)などがあるが、Zoomを使って もっと簡単に遠隔操作する方法があるので、その手順をメ …

[備忘録]ZenlogicのWordPressで403エラーが出るときの対処

WAFを有効にしていることでアクセスが制限されている可能性あり こんな(↑)エラー「403 指定されたページまたはファイルへのアクセスが禁止されています」が出たら、WAF(WEBアプリケーションファイ …