CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

盛和塾 経営・哲学

盛和塾世界大会2014に参加してきました。

投稿日:2014年9月4日 更新日:

昨日今日(9/3(水)~4(木))の二日間、パシフィコ横浜で開催された、盛和塾の世界大会に参加してきました。

盛和塾は、京セラ創業者の稲盛和夫氏が主催する経営者の学びの場です。
JALの再生で注目をあびたこともあり、新しい塾生が増えています。
今年の世界大会は、過去最多の4488名が参加し、パシフィコ横浜の大ホールが3階席までいっぱいになるくらいの規模でした。
P1020463-s
昨日今日と、各4名計8名の選ばれた塾生が経営体験発表をしました。
業績まで赤裸々にオープンにし、発表者も聞く側もド真剣に臨みます。
皆さん、それぞれ立派な経営をされていますが、ここまで来るまでに紆余曲折、山あり谷ありの困難を乗り越えて今日まで発展させてきています。
稲盛氏の教えは、「人として何が正しいか」を判断基準に、JAL再建でもブレなかった「企業で働く従業員の幸せ」を目的としていることです。

二日目のラストは、「思いは必ず実現する」というテーマで稲盛氏の講話で締めくくりました。

二日間でメモしたノートが十数ページ。たくさんの学びと気づきをいただきました。
また、日本全国、そして海外はブラジル、アメリカ、中国、台湾から ここ横浜に集まった多くの塾生とも交流できました。
まだまだ自分自身納得いくような実践はできていませんが、盛和塾で学んでいなければ もっと危機的状況に陥っていた、または心が折れていたという場面が今まで何度となくあったので、今までの学びで会社も私自身も救われていたことは間違いないです。
DSC_0139-s
この写真は、4000人以上が一堂に会する昼食会場。パシフィコの展示ホールです。
この人数で、勉強会と会食ができるのは日本中でここだけのようです。(なので世界大会は毎年横浜で開催)

地元の我々は、遠路はるばる来浜される皆さんをお迎えするサポートもさせていただきました。

-盛和塾, 経営・哲学

関連記事

平凡な日常が「幸せ」なんだと改めて感じた日

突然旅立ってしまった仲間。。。 一緒に学び 一緒に切磋琢磨していた仲間が、突然旅立ってしまった。 私より少し若い彼は、会社の規模も同じくらいで、同じような悩みを抱え、、共に頑張っていたのに。。 ある勉 …

no image

全国大会レポート(その4)

盛和塾 全国大会レポート(その4)です。   — 【7】 大窪 唯之氏((株)大窪鐵工所 代表取締役社長)  http://www.okubotk.com/  油圧機器用精密機械部品、建設 …

no image

塾長例会@千葉

昨日は午後から、舞浜で開催された盛和塾 塾長例会(千葉)に参加。 今回は980名もの経営者が参加する壮大な勉強会でした。 昨日もいろいろな学びと出会いのご縁をいただきました。 同席した社長さんからは、 …

no image

盛和塾 -Study2-

昨日は盛和塾横浜 の「稲盛塾長の話を全て聴こう会開催案内(第35回)」に参加した。 これは、稲盛和夫氏の過去の講話を収録したテープを聴いて勉強する、というもの。 昨日の講話の中からポイントとなることを …

尊敬する師匠、稲盛和夫塾長…(涙)

盛和塾で直接薫陶を受けられた幸せ 京セラ・KDDI創業者、そして破綻した日本航空をV字回復で再生させた「経営の神様」、稲盛和夫氏が8月24日にお亡くなりになっていたことが昨日発表された。 私にとっては …