CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール

[ATOK]省入力候補から削除する方法

投稿日:2014年2月25日 更新日:

日本語入力は、以前スタッフから誕生日プレゼントとして贈られた「ATOK」を愛用している。
とても使い勝手が良く気に入っているのだが、、誤った変換とかしてしまったものが、そのまま「省入力候補」として入力補完の最初に出てきてわずらわしかったりする。。

なので、省入力候補から削除する方法を。

─ ─ ─
・削除したい省入力候補が表示されているところで「Tab」キーを押下すると、「省入力候補」が表示される。(下図)

・削除したい文字列に移動し、「Ctrl」+「Delete」キーを押下。
・「削除してもよろしいですか?」のアラート画面で「はい」をクリック。
 
 
これでOK!
 
 

-ツール
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハードディスクの丸ごとバックアップに「これdo台」!オススメ!

バックアップ、してる? パソコンにハードディスクトラブルは付きもの。 万が一のためにバックアップをとっておくことはとても重要だが、、 はたして どのようにバックアップを取っておくのが良いか。。。 頻繁 …

[画像ビューアー]フリーソフト「IrfanView」の設定

windows Picture and Fax Viewer WindowsXPには画像ビューアソフトとして「windows Picture and Fax Viewer」が標準でインストールされてい …

no image

スキャニングして自動的にFTPするには。。

書類をサーバー上で保存するニーズ いろいろなクライアントとシステムの提案について話をしていると、手書きなど「紙」の書類をサーバー上で保存する機能がニーズとして出てくる。 例えば現場で作業員がいちいちP …

衝撃!! FTPクライアント「FFFTP」が開発終了

FTPの定番フリーソフト Webサイト(ホームページ)を公開する際に、HTMLファイル等をWebサーバーにアップするためにFTP接続を行うが、そのFTPをサポートするツールの一つである「FFFTP」が …

電話もハンズフリーにしてみたらメッチャ快適だった♪

ふと気づいた、Zoomでの打合せが快適だったワケ ここのところ、ZoomやSkypeなどオンラインで打合せすることが増えた。 オンラインでの打合せは、画面共有とかできるので、電話よりも格段に意思疎通が …

S