CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

屋久島 縄文杉からパワーを授かる、の巻

投稿日:2019年8月1日 更新日:

48964352-s

苦労して行っただけの価値あり!

7月の三連休をからめて念願だった屋久島の縄文杉登山に行ってきた。

昨年 富士山に登った仲間で、ご主人が屋久島出身の方が もろもろ段取りしてくださった。
が、本人曰く「もう2度も登ったから、私は島の親戚巡りしてる」と、、行った人に聞くと どうやら二度と登りたくない、という人が多いみたい。。

往復22キロ、ひたすら歩く。。

全行程 往復22キロなのだが、、片道11キロのうち 8.5キロはトロッコ道をひたすら歩く。
特に我々が行った日は、全行程のおよそ7割は雨、、しかも時折かなりの強雨。。
ちょっと油断すると足を踏み外してしまう。
643668480-s
本格的な山登りは 片道2.5キロだけだが、往復約10時間の行程は なかなかのモンだ。。

が、苦労してたどり着いた縄文杉は 圧倒的な存在感とパワーがみなぎっていた!
樹齢 3,000年とも7,000年とも言われており、まさに縄文時代から この場所に生息していることを想うと、我々人間が なんと ちっぽけな存在かと思えてくる。

島の人は温かく、素晴らしい島

登山以外にも島内観光をしたが、島の方々は皆さん温かくて いい方たちばかりだった。
また、雨が多いことで知られる屋久島だけに、滝などもあちこちにある。
猿や鹿もたくさんいるが 車に逃げるわけでもなく おっとりと過ごしている。

屋久島に魅せられる人が多いが、わかる気がした。
縄文杉パワーを授かったので、この夏もパワフルに乗り切れそうだ。

284201984-s
189206528-s
097541120-s
31123200-s
 
 

-よもやま話

関連記事

「春」ですね。

横浜駅からオフィスまでのいつもの通勤ルート、 ハマボール前の川沿いの桜が咲き始めました。 今日3月19日は、地元の小学校を始め、卒業式が行われる学校も多いようです。 「桜」というと入学式のイメージがあ …

auのテザリング契約してみた(端末:SONY Xperia VL SOL21)

打合せとか、外出時のネット接続様にずっとEモバイル(現:Yモバイル)を会社で用意して愛用していた。 が、同時に二人が使いたいときなどもあるため、auのテザリングオプションを契約することにした。 月額わ …

no image

桜 開花♪

3連休のうちに開花宣言が出ましたが、、 通勤途中のハマボール前にある川沿いの桜が、、 ほんのひとひらではあるが 咲いていました。 一足先に見つけて、ちょっと得した気分♪ これから日に日に咲いてくるので …

no image

書店に並びました!

今日、横浜の有隣堂に平積みされているのを見ました。   実際に書店に並んでいるのを見ると、ちょっと感動デス。   予約をしてくださったり、いろいろと販促にご尽力いただいた皆さん、ありがとうございます。 …

no image

東日本大震災で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

この度の東日本大震災で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 また、犠牲となられた方々のご冥福をお祈りいたします。   未曾有の大震災で、今も避難所や不自由な生活を余儀なくされている方々がいら …