CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ビジネス一般

驚愕のオンラインショップ運営!

投稿日:

パジャマ専門通販

知人が経営するパジャマ専門の通販会社、有限会社フレックスさんに会社訪問させていただき、ネット通販のノウハウ等をご教授いただいた。

その名も「パジャマ屋」という屋号で、自社サイトを初め、楽天、Yahooショッピング、Amazonなど、、複数のモールで出店している。
驚くことに、オンライン販売のみで リアル店舗は一店舗もなし。。

DSC_2073-s

緻密なチューニングとノウハウの固まり

ネット通販で売上を上げるために、そこには血の滲むような努力と、緻密なチューニング、そしてノウハウがあった!
ここでは詳しく書けないのが残念だが、日々 分析してはコツコツとチューニングしていく。
まるでゲームオタクが一日中ゲームに没頭しているような、そんな様相である。
そう、そのくらい ゲーム感覚でのめり込むようでないと、つまり好きでないと出来ない世界だ。

生半可な取り組みでは成果は出せない

当然 売上を上げていくには、それ専任に一人おくくらいの社内体制が必要となる。
放ったらかしで売れるような、甘い世界ではないようだ。。
だから、リアル店舗の片手間でネット通販に乗り出しても、、やはりなかなか成果が出ないワケだ。

DSC_2071-s

お客様の評価を上げることがリピートに繋がる

しかしこの会社で力を入れているのは それだけではない。徹底したサポートで顧客満足度を上げていく努力が半端ない。
ネット通販はデジタルの世界ではあるが、、じつはこういった地味なアナログ的な対応が欠かせない。
やはり根底にあるのは、人と人との繋がりである。

社長曰く、新規のお客様を獲得するには ものすごいエネルギーとお金がかかる。なので一旦購入いただいたお客様にリピータになっていただく方が はるかに効率が良い。

DSC_2075-s

オンラインショッピングに向いた商材

また、オンラインショッピングに向いた商材というものがあるらしい。
どこにでもある既製品は 結局価格勝負で 一番安くしないと売れない。なので、他にないオンリーワンの商材が適している。
この会社も、あえて他社の製品を売らずに、全て自社開発のオリジナル商品のみにしている。

いやぁ、勉強になりました。
そして、生半可な気持ちでは成果が出ないことが良くわかりました。。(^^;
 
 

-ビジネス一般


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お取引先同士のコラボ

弊社では「知り合い同士、お取引先同士を引き合わせてコラボしよう!」という取り組みを積極的に行っています。 一昨日は、ブログでもたまに登場しているお隣のオフィスである「(株)レーベン販売」さんと、酒&a …

no image

評論家になるのではなく、実践こそ大事

「ある美術学校でのエピソード」と題したブログを見た。 http://1minute.raindrop.jp/?p=7614 「何もせず、何も動かない」ことが、ビジネスでは最も恐れるべきこと、と学んだこ …

「研修で廻っています」という研修は、どうよ!?

昨日、Facebookで知人が、 『研修なんです。名刺交換してください。』という飛び込み営業がきてイラッとした、、というコメントをアップしていた。 すいぶん前になるが、当社にも そんな営業さんが来たこ …

no image

口コミ

口コミ効果を狙ったマーケティング戦略などもあるが、、ワタシは口コミに めっぽう弱い。。(^^; 知人から「これイイよ~」などと言われるとスグに買ってしまう。。   特に本、書籍に関しては 知人から薦め …

顧客満足度「100%満足保証」

2年ほど前に買った「L.L.Bean」のコート。 そんなに頻繁に使ってたわけでもないのにボタンが壊れてしまった。 そこで、カスタマーサービスに修理できないかメールしたところ以下のような回答があった。( …