CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Word2007:マウスが効かない

投稿日:

再インストールしても直らない!(>_<)

ある日、社内の1台のパソコンでの出来事、、
Microsoft Word 2007 で、マウスが効かない、その他不具合が発生。。

事象

・Wordファイルをダブルクリックしても、ウィンドだけ開いて 文章は表示されない。。
 → 空の開いたウィンドにファイルをドラッグドロップしてくると表示される。
・マウスが一切効かない。。(スクロールバーだけは効いてる)
・「閉じる」ときも、エラーになり強制終了するしかない。。

一旦アンインストールして、インストールディスクから再インストールするも、現象変わらず。。
かなり強烈な不具合だ。。

で、「word2007 マウスが効かない」で検索すると、、
似た様な事象がヒットした!

レジストリの削除で解決!

参考サイト:なんでも保管庫2「Wordでマウスが使えなくなった:解決策

※以下の手順はレジストリを操作します。自己責任でお願いします。

・Wordは閉じておく
・スタート → 「ファイル名を指定して実行」または「プログラムとファイルの検索」で「regedit」と入力
 → レジストリエディタを起動
・HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\12.0\Word\Data を開く
 →「(規定)」「Settings」「SettingsWordMail」「Toolbars」の4つが表示される。
auto1016
このうち「(規定)」以外の3つを削除。

これで普通に使えるようになります!

原因は、どうやらWordの自動更新による不具合らしい。。
ワタシはMicrosoftなんて信じてないので((^^;)、、OSのアップデートとか除いて ソフト独自の自動更新とかは拒否しているのだが、、社内のPC全てで徹底できるわけもなく、こんな風になっちゃうんだよな。。(>_<)
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Facebookの動画をダウンロードする方法

Chromeの拡張機能「Video Downloader PLUS」を使う! Facebookの「思い出」機能で、過去の同じ日に投稿した記事を見ることができる。 たまたま今日、それを見ていたら 5年前 …

[備忘録]Zoom:「ビデオを停止」したときのプロファイル画像変更方法

変更方法は2種類ある Zoomで、自分のカメラをOFFにしたいときは「ビデオの停止」をクリックすれば良い。 ただ、この場合デフォルト(初期設定)だと、名前が表示されるだけだ。。 とあるセミナーを受講中 …

[備忘録]Googleマップ:祝日にクリスマスとかが表示される

「祝日」ではないイベント行事が表示され紛らわしい。。 Googleカレンダーを愛用しているが、クリスマスとか母の日とか、、休日にならない行事日程が祝日と同じように表示されていて とても紛らわしい。。 …

[備忘録]TransmitMailで件名が16文字で切れてしまう件

メールフォームツール「TransmitMail」で特定環境で発生する不具合 Webサイトの構築で、例えば「お問合せ」とかフォームのページを作る際、実際にメールとして飛ばすためのプログラムが必要になる。 …

[備忘録]WordPress:管理画面のツールバーを表示させない方法

一般ユーザーには表示させたくない WordPressで構築したサイトを表示した際、本来は管理者アカウント等でログインしたときに表示されるツールバーが上部に表示されてしまうケースがある。 本来、一般ユー …