CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ウィンドウズ

Microsoft:XPからの環境移行ソフトを無償提供

投稿日:2014年3月25日 更新日:

Microsoft(マイクロソフト)のWindowsXPが4/9でサポート終了になることは 前回のブログで書いたが、MicrosoftがXPからの環境移行ソフトを無償提供する、というユースが流れた。> こちら


XPからの環境移行ソフト「ファイナルパソコンデータ引越し eXPress」
 
 
この記事を読むと、このツールを使えば いとも簡単に新しいPCへの引っ越しができるように思えてしまうが、、実はそんなに簡単ではない。(簡単なワケがない、、と言った方が正しいか。。)

と言っても、ワタシが実際に使ったワケではないのだが、この手のツールは 経験上大抵思った通りにならず、結局余計やっかいな状態になったりすることが多々ある。
「余計やっかいな状態」とは、ツールが勝手にコピーとかしているため、その内容を本人が把握できておらず、ちょっと躓くと お手上げ状態になる。。

知人の話では XPマシンが壊れて PCデポでWindows8マシンを買ったら、プラス2万円でデータの復旧、引越し、旧マシンの廃棄、HDの物理破壊までフルサポートでやってくれたとのこと。
2万円くらいで済むなら お金出してやってもらった方が得策だと思います。。

かく言う当社も、ファイルサーバーとして使っているXPが まだ一台ある。
4月になったら Win7マシンが一台空くので、それに入れ替える予定なのだが、長い年月の間に プリンタサーバーやらいろんなソフトが入っているので、、移行に時間がかかりそうです。。
 
 

-ウィンドウズ

関連記事

Windows11へのアップグレード可否チェックツール

Windws10サポート期限は2025年10月14日! Windws10サポート終了まで、あと1年半。 まだ1年半、もう1年半、、どっちかな? あと1年半もあるように思えるが、数十台、数百台のパソコン …

OSのシェアから見るWindows○○の今後

2014年後半、OSシェアに大きな動き Ars Technicaが2011/11時点でのOSやブラウザなどのシェアを公開した。  ※オリジナル記事:Ars Technica Windows 7 up …

「Windows XPのサポートが来年で終了」することへの対応について

XP、終了。 来年 2014年4月9日(日本時間)で、Windows XPのサポートを終了する、と マイクロソフトが発表しました。(詳しくは > こちら ) この件で、最近いろいろな方から「Windo …

[備忘録]Windows7で標準のメールソフトを設定する方法

メールアドレスをクリックした際に立ち上がるメーラの設定 Webサイトなどに記載されているメールアドレスをクリックした際に起動するメールソフトが、いつの間にか変わってしまっていた。。 なので、愛用の「秀 …

no image

[FTP]FFFTPで接続できない!?(Windowsファイアウォールの設定)

急にエラーが 当社のお客様のところで起きた事象ですが、、こちらにメモ。。 今までFFFTPで問題なくFTP接続できていたが、1週間くらい前から急に「接続できません」のエラーとなる事象が発生。 現象とし …