CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

今日の朝礼:2012/07/12(木)「Google新サービス:Google Maps Coordinateについて」

投稿日:2012年7月12日 更新日:

今朝の朝礼の話題は、Google Mapsの新サービス「Google Maps Coordinate」について。

このサービスは、企業向けの有料サービスで、GPS位置情報を利用してオフィスの外にいる社員の現在位置や移動履歴をGoogle Maps上に表示できる、というもの。
利用例として、得意先から連絡が入ったときに最寄りの営業マンを急行させる、といった用途が記載されているが、、どうみても外回りの営業社員の管理強化につながるようにしか感じられない。

この記事に関する「クチコミ」でも、ほぼ100%の人が 管理強化を懸念している。
もっともこういったサービスはタクシーの配車管理などを始め、セコムなどでも従来から存在していた。
なので、本当に必要な会社は既に採用しているだろう。

Googleが始めるサービスだからまた無料か? と思いきや、今回は有償サービスらしい。
金額を調べたがあまり明確に記載されていなかったが、「9/1までの特別料金として 1ユーザー $15」との記載が見られた。
ちょっと高いように思うが、、はたしてこのサービス、普及するだろうか???

似たようなサービスでは、認知症患者の徘徊対策、子供の居場所確認、ペットの脱走対策、車バイクの盗難対策など、いろいろある。
どんな技術も使い方次第では、便利にもなり、不便にもなり、、諸刃の剣ですな。

-業界・技術情報
-, ,

関連記事

メールアドレスは個人情報か?

転送する際などの注意点 知人からメルアドの扱いについて 問い合わせがあったので、ここで解説しておきます。 以下、概要。 — その方の所属する ある会で、ゲスト参加していただいた方からのお礼 …

Web&モバイルマーケティングEXPO

昨日、東京ビッグサイトで開催中の「Web&モバイルマーケティングEXPO」へ行ってきた。     今年はCMS関連のブースが多かった。 あと、SEOやアクセス解析関連もあったが、思ったほどでは …

ドメインは財産?財テク??

先日のブログで、地域名ドメイン「.yokohama」が登録開始になったことを書いたが、今日はナンともお高~いドメイン名のハナシ。。 高値取引されるドメイン ドメイン名が売買対象になるのは昔からある話で …

「だったら けしからん!」っていうネットの怖さ

ネット上にはいろんな情報があふれている。。 中には飲食物の素材などについて、恐怖感や嫌悪感を煽るような まことしやかに書かれたものなどもあり、それを読んだ人がSNS上で次々にシェア、フォローして広がっ …

[小ワザ]画像の周りに枠線を付ける

ちょっとした「こんな風に見せたい…」みたいなこと ブログを編集していると ちょっとした「こんな風に見せたい…」みたいなことがあって、その都度 ガマンしたり(笑)、調べたりしなが …