CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]WordPressのバックアップファイル「.wpress」を解凍する方法

投稿日:

単純なZip圧縮とかではなかった。。

WordPressのプラグイン「All-in-One WP Migration」でバックアップしたファイルは、拡張子「.wpress」としてアーカイブされる。

この手のアーカイブファイルは、単に拡張子を「.zip」とかに書き換えてやれば簡単に解凍できるケースが多いのだが、、どうやら「.wpress」はダメみたい。。
 

解凍ツール「Wpress-Extractor」を使う

専用の解凍ツール「Wpress-Extractor」を使えば解凍できるようだ。
参考:https://www.onebizlife.com/post-3026-3026
 
■「Wpress-Extractor」をダウンロード
・GitHubの「Wpress-Extractor」からダウンロード

→ wpress-extractor.exe がDLされる

・wpress-extractor.exe と xxxxx.wpress を同じフォルダに入れる(解凍するとこの下に展開されるので、専用のフォルダを作っておいた方が良い)

・xxxxx.wpress を wpress-extractor.exe にドラッグ&ドロップすると、当該フォルダ配下に解凍される。
※「database.sql」は、DBのバックアップファイル。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Windows10で「コントロールパネル」を開く方法

やたら分かりにくくなったコントロールパネルの開き方 Windows7まではスタートメニューから簡単に開けていたコントロールパネルだが、Windows8、Windows10と進化(改悪!?)していくうち …

[備忘録]WordPress:ファビコンを設定する方法

とても簡単だった! ファビコンとは、ブラウザのタブに表示されるアイコンのこと。(下記赤枠) これを 例えば会社ロゴとかにしておくと、ブラウザで複数タブ開いた状態でも 一目で判別できます。 WordPr …

[備忘録]Firefox:バージョンアップしたらスクロールしなくなった!

Firefoxをバージョンアップすると、、いろいろ不具合(後方互換ナシ)が起こる。。 Firefoxをバージョンアップすると、、いろいろ不具合が起こる。。 ※これを「後方互換がない」と言う。 なので、 …

[備忘録]Excel:セルの表示を「カンマ区切り+円(単位)」にする方法

セルを「数値」として扱う必要がある時に セルで表示する値を、例えば「1,000円」としたい時、単に「1,000円」と入力してしまうと文字列として扱われてしまい、このセルを使って計算しようとするとエラー …

[備忘録]Gmail:プッシュ通知されなくなった時の対処

スマホGmail設定で、プッシュ通知されなくなった。。。 スマホでGmailアプリを使ってて、通常はメール着信するとプッシュ通知でお知らせされるが、なぜか通知されなくなってしまった。。 一時はちゃんと …