CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]FileZillaで特定のディレクトリが表示されない。。

投稿日:

「.ftpaccess」が悪さをしていた。。

Webサーバーをメンテナンスしようと、FTPツール「FileZilla」で接続したら、、
存在するはずの特定のディレクトリだけが表示されない、、という不可思議な現象に陥った。
SSHで接続すると、確かにその場所に存在しているのだが、FileZillaだと表示されない。。
 

事象の説明

(1) SSHで表示すると「test1」~「test4」まで、4つのディレクトが確認できる。

 
(2) FileZillaで表示すると「test3」は表示されない。。

 

「.ftpaccess」が。。

SSHで test3ディレクトリ配下を表示すると「.ftpaccess」なる隠しファイルがあった!

 
—- .ftpaccess ———————-

————————————–

この .ftpaccessのせいで、許可されたIP以外からFTP接続すると非表示になっていたことが判明!
→ .ftpaccessを削除したらFileZillaでも表示されるようになった。

※ではなぜ.ftpaccessなるファイルが存在していたのか。。
 それは恐らく、外部パートナーに当該サイトのメンテナンスを依頼していたのだが、どうやらそのパートナーが何らかの理由(理由は不明)で.ftpaccessを設置したようだ。
 
今回はSSHで接続できたので発見できたが、万が一FileZillaで誤って「.ftpaccess」をどこかにアップしてしまうと、、永遠に表示されなくなる可能性がある。。
おぉ、考えただけで恐ろしい。。。。
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]FTP:コマンドとソフトでファイル更新日時表示が異なる場合の対処(filezilla)

GMT/JSTの扱いが異なる。。 通常、FTPを使う際はFTPソフト(ワタシは主にfilezilla)を使っているが、とあるシステム用に「自動FTP転送スクリプト」を組むことになり、Windowsのコ …

[備忘録]Windows10:URLのショートカット作成方法

デスクトップにショートカットがあると何かと便利 よく閲覧するWebサイト、ブラウザの「お気に入り」に登録しているのだが、お気に入りも数が増えてくると、選択するのが少々煩わしくなったりすることもある。 …

[備忘録]Windows10:リモートアシスタンス接続方法

Windowsの機能を使った遠隔操作 主に以下の手順が必要。 (1) 接続される側の事前設定 (2) 接続される側の手順 (3) 接続する側の手順 ※WindowsのエディションはProfession …

[備忘録]Excel:セルの表示を「カンマ区切り+円(単位)」にする方法

セルを「数値」として扱う必要がある時に セルで表示する値を、例えば「1,000円」としたい時、単に「1,000円」と入力してしまうと文字列として扱われてしまい、このセルを使って計算しようとするとエラー …

[備忘録]エクスプローラでファイルやフォルダのショートカットを大量に作る方法

一つひとつでは非効率、一気にやる方法 UNUXやLinuxなどのOSでは、「シンボリックリンク」という方法があるが、これのWindows版とも言えるのが「ショートカット」という機能だ。 ファイルやフォ …