CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]FileZillaで特定のディレクトリが表示されない。。

投稿日:

「.ftpaccess」が悪さをしていた。。

Webサーバーをメンテナンスしようと、FTPツール「FileZilla」で接続したら、、
存在するはずの特定のディレクトリだけが表示されない、、という不可思議な現象に陥った。
SSHで接続すると、確かにその場所に存在しているのだが、FileZillaだと表示されない。。
 

事象の説明

(1) SSHで表示すると「test1」~「test4」まで、4つのディレクトが確認できる。

 
(2) FileZillaで表示すると「test3」は表示されない。。

 

「.ftpaccess」が。。

SSHで test3ディレクトリ配下を表示すると「.ftpaccess」なる隠しファイルがあった!

 
—- .ftpaccess ———————-

————————————–

この .ftpaccessのせいで、許可されたIP以外からFTP接続すると非表示になっていたことが判明!
→ .ftpaccessを削除したらFileZillaでも表示されるようになった。

※ではなぜ.ftpaccessなるファイルが存在していたのか。。
 それは恐らく、外部パートナーに当該サイトのメンテナンスを依頼していたのだが、どうやらそのパートナーが何らかの理由(理由は不明)で.ftpaccessを設置したようだ。
 
今回はSSHで接続できたので発見できたが、万が一FileZillaで誤って「.ftpaccess」をどこかにアップしてしまうと、、永遠に表示されなくなる可能性がある。。
おぉ、考えただけで恐ろしい。。。。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]MySQL:バイナリログを自動削除する方法

サーバー容量を圧迫 サーバーの空き容量を毎日自動的にチェックしているが、 メインのサーバー容量が徐々に増えて、ついに87%まで来てしまった。。 90%を超えるとさすがにマズいので、何が圧迫しているか調 …

[備忘録]WordPress:ファビコンを設定する方法

とても簡単だった! ファビコンとは、ブラウザのタブに表示されるアイコンのこと。(下記赤枠) これを 例えば会社ロゴとかにしておくと、ブラウザで複数タブ開いた状態でも 一目で判別できます。 WordPr …

[備忘録]Windows10:URLのショートカット作成方法

デスクトップにショートカットがあると何かと便利 よく閲覧するWebサイト、ブラウザの「お気に入り」に登録しているのだが、お気に入りも数が増えてくると、選択するのが少々煩わしくなったりすることもある。 …

[備忘録]レッツノート:BIOSの起動・DVDドライブからの起動

F2キー押下ではダメな時に 通常、パソコンでのBIOS起動は、立ち上げ時に「F2」キー(機種によっては「F12]とかもあるけど)を押下するが、Let’s noteでではダメだったので、調べ …

[備忘録]モニタに「ディスプレイが無効なビデオコネクタに接続されています」と表示される。。

モニタを交換したらエラーで表示できず。。 自宅PCのモニタを、今までの20.7インチから、23.6インチの大きなサイズへと変更した。 ※変更のいきさつなどはブログ「モニタサイズを20.7→23.6イン …