CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

勉強会・セミナー

創業35年の大先輩社長の教え。

投稿日:

39571fd97-s

システム開発の大先輩

先日、私が所属するある会の若手経営者を中心とした、先輩企業訪問に参加させていただいた。
そこで「若手」の範囲について議論になったが(笑)、「年齢が若い」「創業間もない(経営者としてまだ若い)」どちらでもいいか、、みたいなところに落ち着いた。
かく言うワタシは、どちらにも当てはまらない気もするが、、お誘いいただいたので図々しくも参加させていただいている。。(^^;

経験から語る言葉の重み

さすがベテラン社長、お話される内容に 経営のヒントがたくさん!
参加していた多くの人が同じ悩み、境遇をかかえていたが、大先輩はそれを乗り越えて現在に至っていた。

その中からいくつか書き留めたキーワードを。

・(創業当時の)「起業家」から「事業家」になる。
・大企業で組織をまとめるスキルは、必ずしもベンチャーでは発揮できない。(大企業のベテランをヘッドハントしても、うまくいかなかったケースが多々あった、と。)
・「ベスト提案」制度で、全員が月に1件は必ず提案をする。(表彰制度)
 → 「待ち」の姿勢から「自ら考える」訓練になる。
・ 5年で昇進する制度(推奨資格取得を昇進の条件にすると、各自必死に取り組む)
 → 努力すれば必ず給料もアップする仕組み
・メインバンクは2行にすべし。
・成長産業の事業を手がけるべし。(斜陽産業では 努力しても将来性がない。。)

20年前のご縁

実はこの会社、もうかれこれ20年以上前になると思うが ワタシがまだ前職の会社員だった頃、一度履歴書を持って面接に行ったことがある!(笑)
前職時代、思い悩んでいて転職なども漠然と考えていたとき、一度だけ「話だけでも聞いてみよう」程度の気持ちで。。
どこで何を調べてこの会社に行ったのかは覚えていないが、、その時は確か契約社員の求人に対して面接に行き、担当者(社長かどうかは不明(^^;)に「もう一度よく考えなおした方がいいよー」と言われ、考えなおしたことを覚えてる(笑)

-勉強会・セミナー


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

モーニングセミナーレポート 2008.10.18

たびたびこのBlogにも書いているが、毎週土曜日の朝6:30からモーニングセミナーに出ている。 先週(10/18)のセミナー講演者は、ボクシング元世界チャンピオンの花形進氏(現 花形ボクシングジム会長 …

生産技術者向けAI/IOT講座、受講してきました。

中小零細企業の製造現場にIoTを! 昨日、「生産技術者向けAI/IOT 入門講座」を受講してきた。 大手製造業であれば 費用をかけて生産ラインの自動化を行えるが、中小零細企業では なかなか導入が難しい …

セミナーに参加してきました。「3Dプリンタ活用法」

昨日は、横浜商工会議所で開催された「中小企業の3Dプリンタ活用法 ~製造現場がどう変わるか~」というセミナーを受講。 これから間違いなく3Dプリンタが世の中を変えてくるだろうし、その中で「3Dのデータ …

no image

ソフトバンクアカデミア公開講義

この週末、かねてから興味があった「ソフトバンクアカデミア公開講義」のUSTREAMアーカイブ動画を見た。 これは9/28に、ソフトバンクの孫正義社長が、後継者育成のために開校した「ソフトバンクアカデミ …

2018年7月度 全体MTG&フィロソフィー勉強会

今月は社内木鶏会を開催 月一で開催している社内の「全体MTG&フィロソフィー勉強会」、今月は「致知」という雑誌を使った社内木鶏会を開催。 「美点凝視」で他者の良いところに着目する 社内木鶏会とは、致知 …