CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ビジネス一般

顧客サービス

投稿日:2010年9月29日 更新日:

誕生日や開店祝いなど、会社からお花を贈ることがしばしばある。
 
以前は花キューピットで注文していたが、最近は 盛和塾繋がりでもある(株)ジャパンフラワーコーポレーションの「花まつ」さんに、贈り先の特徴や目的、金額などを伝えて「おまかせ」でアレンジメントを作ってもらっている。
 
ネットでサンプル画像から選択していくのと違い、おまかせ の場合 相手にどんな花が届いたのか、こちらでわからなかったので、配送の連絡メールと一緒に 贈り主にその画像を添付しては? と提案したところ 早速採用していただいた!
 
こんな画像(↓)を送っていただいた。(実際の画像はもっと大きなサイズ)

 
贈り先と共感できるようで、Goodです!
 
 

-ビジネス一般
-,

関連記事

no image

ビジネスの三原則 -business-

仕事始めの1/4、年頭の挨拶として「ビジネスの三原則」について話をした。 モノによっては、「経営の三原則」と言われたり、単に「三原則」として語られることもある。 ワタシが以前努めていた会社では、「設計 …

名刺管理サービス「エイト」に登録してみた。

単なる住所録ではなく「繋がる」サービス 既にご利用中の方には「今さら」感があるかも知れないが、、 初めて名刺管理サービスというものを使い始めた。 いくつかサービスがある中で、「エイト」をチョイス。 エ …

no image

今朝の朝礼:2012/09/10(月)「商品の値段と価値」

今日の朝礼は、週末に見たテレビ番組から「商品の値段と価値」について。 まず一つめが、「がっちりマンデー」でやっていた、地元密着のローカルスーパーで高級メロンがよく売れる、という話。 ここでは最高級の「 …

no image

会社訪問

経営者として多くの人と交流を図るため、「ここぞ」と思うセミナーなどには積極的に参加するようにしている。 セミナーや勉強会の種類・テーマにもよるが、目的としては セミナーそのものによる学びは 30~40 …

電話の応対って、、些細なことだけと実は本質的な問題かも

電話の応対で感じた印象、当たってる!? Webを生業にしていると、とかくメールでのやり取りが多くなるので、他社と比べると電話を使う頻度は少ない方だと思う。 だが、たまに電話をかけたときに思うのが、その …