CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

Twitter

投稿日:2009年11月3日 更新日:

巷ではTwitterの効能があれやこれや囁かれているが、今までは様子見状態でいた。
どうやらセカンドライフのようにポシャッたりせず、Blogのように普及していきそうな予感がしたため、遅ればせながらTwitterを始めてみることにした。。

→ http://twitter.com/attrise_hat

Blogに書くほどのことでもない、まさに「つぶやき」レベルのことを残しておくのにはちょうどイイ感じ。

まだ、リアルタイム性を実感しきれていないが、、そのうち自分なりのスタイルができてくることだろう。
課題はどうやってフォロアーを増やしていくか。。

まずはこのCEOブログになんとか表示させるようにしたい、と いろいろ調べながらやってみた。
そしてなんとか、ブログのエントリーとしてではなく、サイドバーなどで別個に設置することができた!

その方法は別途日記に書きます。。

-業界・技術情報
-, ,

関連記事

Gmailが日本語アドレスに対応!日本語メルアドによるシステムへの影響を考える

ご存じGoogleの提供するメールサービス「Gmail」。ちょうど一ヶ月くらい前、Googleが「Gmailが日本語などアルファベット以外文字を含むメールアドレスとの送受信に対応する」と発表した。 わ …

[常時SSL化(1)]Webサイトの常時SSL化

既存サイトの「作り」によって常時SSL化の難易度が異なる ついに「Chrome68」がリリースされ、非SSL化サイトは「保護されていません」の警告表示されるようになった。(詳細は「ついにGoogle「 …

no image

朝礼スピーチ 9/18(木):ブロードバンド回線事情

総務省から6月末時点でのブロードバンド回線契約者数が発表された。 それによると ブロードバンド契約者は2,934万回線。 そして、初めて光の契約者数がADSLを抜いた! 記事抜粋 総務省が17日発表し …

no image

[SNS]Twitterに携帯からメールで投稿する方法

「つぶやき」と言うくらいだから、出先で遭遇したモロモロをつぶやきたい、、ということで、ケータイから投稿できるサービスを使ってみた。 いろいろあるようだが、、ワタシは「Twittermail」という無料 …

請負契約に関する消費税増税の扱い

ソフトウェア等 請負契約の経過措置 弊社では、ホームページ制作やシステム開発等を請け負い(依託され)、構築・納品していますが、契約日から納品日まで概ね数ヶ月を要します。 そのため契約日と納品日の関係で …