CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Firefox:新しいバージョンでの多段タブ化方法

投稿日:

最近のバージョンはタブの使い勝手が改悪。。

Firefox、、最近のバージョンアップ版は 特にタブの使い勝手が最悪レベルで改悪されていて、このままでは実用に耐えない。。

そこで、今回は多段タブを実装する方法を。
 

動作確認のとれたバージョンで実施すべし!

最近のバージョンであれば下記(*1)に、手順と必要ファイルが公開されている。
(*1) 【多段タブ】Firefox 110
 → https://pc-plaza.com/firefox-110-multirow-tabs/

ここではバージョン110用が公開されているが、注意点として動作確認されているバージョンが記載されている。
参考:バージョン110用は、Firefox 110.0、112.0a1、111.0b1(Nightly、Beta、Dev)で動作確認済
※ここに記載されていない(動作確認済でない)バージョンだと、この手順を実施しても実装されなかったので要注意!!

※参考(*1):旧バージョンのFirefoxインストールファイルは下記ブログを参照してください。
[備忘録]Firefox:旧バージョンのインストールファイルの在処
 

まずはFirefoxを対応バージョンにアップ

今回ワタシの場合、動作確認された中でも新しい「111.0b1」をインストールした。
※ここに記載されている中では「112.0a1」が最新だが、上記参考(*1)のアーカイブに「112.0a1」は見当たらなかったので、(*1)に存在する中で最新の「111.0b1」とした。
※「111.0b1」のインストール方法は(*1)ブログ参照のこと。
 

「多段タブ」を実装

・Chrome-FF110.zip をDL
  → https://pc-plaza.com/firefox-110-multirow-tabs/
※(*2)実装手順は https://pc-plaza.com/firefox-108-multirow-tabs/ 参照

・Chrome-FF110.zipを解凍
 ※Chrome-FF110.zipは以下で構成

あとは上記(*2)に従い、実装すべし!!
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Gmailへのメール送信がエラーとなる場合の対処

スパムと判断されてるのか?? とある会の案内メールを百数十名にBCCで一斉送信しているのだが、最近急にGmail宛のメールがエラーとなるようになってしまった。。 過去ブログ「[備忘録]Emailブラッ …

[備忘録]Firefox:環境丸ごと引っ越す方法(バックアップにもなる)

自分流にカスタマイズして使い勝手が良い環境のまま引っ越ししたい 例えば、パソコンを再インストールしたり、新たにノートPCを購入したり、、などのとき、今まで自分が使いやすいように自己流でカスタマイズして …

[備忘録]TransmitMailで件名が16文字で切れてしまう件

メールフォームツール「TransmitMail」で特定環境で発生する不具合 Webサイトの構築で、例えば「お問合せ」とかフォームのページを作る際、実際にメールとして飛ばすためのプログラムが必要になる。 …

[備忘録]WordPressのログイン画面にIPアドレス制限をかける方法

より強固なセキュリティ対策を WordPressのログイン画面にBasic認証を設定する方法はブログ(*1)に書いたが、更に強固に特定のIPアドレスからしかアクセスを許可しないように制限する方法を。 …

[備忘録]Googleキーワードプランナーの使い方

SEO対策に必須!検索キーワードを把握する Webサイトの検索順位を上げるためには、SEO対策にも重要です。 ここで「どんなキーワードがどのくらいの頻度で検索されているか?」を調べるための「キーワード …