Wordで罫線を引いた場合に 移動単位がグリッド単位になっており、細かい調整ができないとき、グリッド単位移動モードを解除する方法。(ちなみにWord2000)
「図形の調整」→「グリッド」の「グリッド線」ウィンドで「描画オブジェクトをグリッド線に合わせる」のチェックを外す。
横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!
投稿日:2009年12月22日 更新日:
Wordで罫線を引いた場合に 移動単位がグリッド単位になっており、細かい調整ができないとき、グリッド単位移動モードを解除する方法。(ちなみにWord2000)
「図形の調整」→「グリッド」の「グリッド線」ウィンドで「描画オブジェクトをグリッド線に合わせる」のチェックを外す。
関連記事
[Office]ExcelやWordに埋め込まれた画像を抽出する方法
貼り付けられた画像。。 ExcelやWordなどに貼り付けられた画像を元のサイズで取り出したい、ということがある。 そんなときの方法がいくつかあるようなのでメモ。 1.Webページとして保存 「ファイ …
次回からの入力手間を省きたい! メールで添付ファイルを送るときなど、セキュリティ対策としてパスワードでロックをかけることも多いが、Word2007でパスワードが設定されているファイルをロック解除する方 …
コンプライアンス的に大丈夫!? 取引先からWordファイルが送られてきて、そこに必要事項を記入して再提出することになっているのだが、、 なんとこのWordファイル、変更履歴が全部残っている。 変更履歴 …
2025/09/19
[備忘録]Excel:セル背景色が「黄色」のセル数をカウントする方法
2025/09/03
[備忘録]WordPressのバックアップファイル「.wpress」を解凍する方法
2025/08/31
[備忘録]Windows11アップグレード不具合で立ち上がらなくなる!の対処方法