────────────────────────────
<朝礼当番>
・朝礼を始めます!
・おはようございます!
・今日の作業報告をお願いします。
・考え方・フィロソフィの学び。○○ページです。
・その他連絡事項等ありますか?
・経営理念を唱和します。経営理念!
・今日も一日、よろしくお願いします。
────────────────────────────
────────────────────────────
<経営理念>
全従業員の物心両面の幸福を追求するとともに、
「三方よし」の精神で、人と人とをつないでいきます。
────────────────────────────
<京セラフィロソフィ>
049 「宇宙の意志」と調和する心
058 愛と誠と調和の心をベースとする
061 きれいな心で願望を描く
067 素直な心をもつ
071 常に謙虚であらねばならない
074 感謝の気持ちをもつ
076 常に明るく
081 仲間のために尽くす
086 信頼関係を築く
092 完全主義を貫く
102 真面目に一生懸命仕事に打ち込む
111 地味な努力を積み重ねる
119 自ら燃える
123 仕事を好きになる
129 ものごとの本質を究める
136 渦の中心になれ
139 率先垂範する
145 自らを追い込む
154 土俵の真ん中で相撲をとる
168 本音でぶつかれ
171 私心のない判断を行う
174 バランスのとれた人間性を備える
178 知識より体得を重視する
182 常に創造的な仕事をする
197 利他の心を判断基準にする
210 大胆さと細心さをあわせもつ
216 有意注意で判断力を磨く
223 フェアプレイ精神を貫く
230 公私のけじめを大切にする
240 潜在意識にまで透徹する強い持続した願望をもつ
250 人間の無限の可能性を追求する
262 チャレンジ精神をもつ
265 開拓者であれ
270 もうダメだというときが仕事のはじまり
275 信念を貫く
287 楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する
298 真の勇気をもつ
305 闘争心を燃やす
308 自らの道は自ら切りひらく
312 有言実行でことにあたる
314 見えてくるまで考え抜く
323 成功するまであきらめない
330 人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力
352 一日一日をど真剣に生きる
355 心に描いたとおりになる
361 夢を描く
365 動機善なりや、私心なかりしか
369 純粋な心で人生を歩む
373 小善は大悪に似たり
379 反省ある人生をおくる
386 心をベースとして経営する
388 公明正大に利益を追求する
390 原理原則にしたがう
392 お客様第一主義を貫く
394 大家族主義で経営する
397 実力主義に徹する
2/19(金)【根岸】 399 パートナーシップを重視する
2/22(月)【藤森】 403 全員参加で経営する
2/24(水)【大関】 412 ベクトルを合わせる
2/25(木)【堀井】 416 独創性を重んじる
2/26(金)【服部】 429 ガラス張りで経営する
3/01(月)【根岸】 435 高い目標をもつ
3/02(火)【藤森】 444 値決めは経営である
3/03(水)【大関】 479 売上を極大に、経費を極小に(入るを量って、出ずるを制する)
3/04(木)【堀井】 489 日々採算をつくる
3/05(金)【服部】 495 健全資産の原則を貫く
3/08(月)【根岸】 513 能力を未来進行形でとらえる
3/09(火)【藤森】 522 目標を周知徹底する
3/10(水)【大関】 528 採算意識を高める
3/11(木)【堀井】 535 倹約を旨とする
3/12(金)【服部】 541 必要なときに必要なだけ購入する
3/15(月)【根岸】 543 現場主義に徹する
3/16(火)【堀井】 552 経験則を重視する
3/17(水)【大関】 553 手の切れるような製品をつくる
3/18(木)【藤森】 563 製品の語りかける声に耳を傾ける
3/19(金)【服部】 581 一対一の対応の原則を貫く
3/22(月)【根岸】 595 ダブルチェックの原則を貫く
3/23(火)【藤森】 599 ものごとをシンプルにとらえる